小牧航空祭 2017

最近、カメラを趣味にしています。
趣味にしてますっていっても、中古のカメラを買ってチョイチョイ撮影に出歩いてるくらいなんで、本気でカメラが趣味ですっていう人から見たらチャンチャラおかしい、矢口真里レベルの趣味なんでしょうけど。
でも、何十万もかけて途中で飽きてってなったらもったいないじゃないですか?
限りある資源を大切にって教えられて育ってきた団塊ジュニアの僕としては、なるべく無駄はしたくないんですよ。
だから、とりあえず中古で安く初めてみて、そこでなんとなく感覚つかんで「これなら続けられるかな?」っていうことならそこで投資をする作戦です。
なんだろう?結婚前に同棲して相手の本質を見抜く作戦的な?
違うか。

ということで、完全に一世代前のオリンパスE-420というカメラを使っています。
一応画素数は10Mピクセル
1000万ですね。
ということは、キン肉マンバッファローマンモンゴルマンのタッグチームの名前はいうなれば10Mパワーズになりますね。
なんだか弱そうです。
だって、10Mって、このテラ全盛の時代にメガって・・・

このE-420のダブルレンズキットを大体15000円で手に入れましてね。
何を撮っているか?って話しなんですけど、本当はキレイなおねえさんのヌードなんか撮れれば最高なんですけど、そうもいかないのが世の常。
航空機なんかを主に撮っています。
航空機、好きなんですよ。
特に戦闘機が好きで。
小学生の時にエリア88とかファントム無頼とかにはまった口で、それ以来、戦闘機が好きで。
だから航空祭とかにはよくいきます。

ということで、行ってきました。
小牧基地航空祭(オープンベース)2017
最近はオープンベースっていうようになりましたが、つまりは航空祭

小牧基地はうちから最も近い基地で、自転車で行ける距離。
いかない手はないので、行ってきましたので、その写真などをUPしてみたいと思います。

機動飛行

f:id:dosaken1206:20170310002500j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002507j:plain
まずはC-130。
小牧基地は輸送部隊なので、このC-130がメイン機体です。
戦闘機のスピード感も素敵ですが、こういう巨体をならして飛ぶ展示飛行もなかなかの迫力です。
二枚目は搬入口を開いて飛行して、荷物効果のデモを行っている様子です。

f:id:dosaken1206:20170310002457j:plain
つづいてKC-767。
ボーイング社のB767をベースに作られた輸送・空中給油機です。

f:id:dosaken1206:20170310002459j:plain
そしてU-125。
偵察や哨戒を行う小型ジェット機です。 これの原型はホーカーのホーカー800ですが、自衛隊が採用した当時はBAeのBAe125と呼ばれていました。

f:id:dosaken1206:20170310002456j:plain
小牧基地の所属機体による異機種編隊。
戦闘機はいませんが、KC-767とC-130を加えた編隊はなかなかの迫力です。

f:id:dosaken1206:20170310002458j:plain
続いてヘリボーンから、救難ヘリのUH-60Jです。
アメリカでは愛称「ブラックホーク」の名で呼ばれている機体です。
この機体の先頭にビヨーンと長い棒がついている機体がありますが、それは機銃ではなくて空中給油用の受油口で、空中給油を可能にしています。
ヘリのプロペラをとるためにシャッタースピードを落としたらブレブレになってしまいました。
こういうところがまだまだですね。

f:id:dosaken1206:20170310002503j:plain
UH-60Jからのパラシュートでの降下デモ。
狙ったところにピタリと降りてくるところはさすがです。

f:id:dosaken1206:20170310002506j:plain
これは小牧基地の機材ではなく、入間基地からのお客さん。
CH-47、通称チヌークです。
水での消火デモを見せてくれました。
これもブレブレです。

f:id:dosaken1206:20170310002508j:plain
機動飛行の最後は、岐阜基地からサプライズで参加してくれたC-2輸送機です。
去年まではCX-2でしたが、正式にロールアウトしたので、開発ナンバーが外され、晴れてC-2となりました。
「ここ中京でお前は開発ナンバーから解放される・・・」とつぶやいたかどうかは定かではありませんが。
エリア88読者のみがわかるネタですね。

空中給油

小牧基地はKC-767やKC-130が配置されているため、空中給油のデモ飛行がほかの基地よりも充実しています。

f:id:dosaken1206:20170310002504j:plain
KC-767→F-2への給油。
F-2は岐阜からのお客様です。

f:id:dosaken1206:20170310002501j:plain
KC-767→C-130への給油。

f:id:dosaken1206:20170310002505j:plain
KC-130→UH-60Jへの給油。
これが見られるのは小牧だけ!!

ブルーインパルス

ここ小牧基地では、政治団体を中心とした反対派の活動によって、過去40年ほどブルーインパルスの展示飛行はされていませんでした。
しかし、ここ数年、ブルーインパルスが展示飛行を行うようになりました。
とはいえ、かなり制限のかかった展示になり、上下旋回はもとより、ロール動もかなり抑えた演目になっています。 その中でも一生懸命楽しめる演目にできるようにと、オリジナルの演目を考えていただいているのて、怪我の功名的に小牧でしか見られない演目もでき、年々来場者は増えてきています。

f:id:dosaken1206:20170310002513j:plain
今年は気合い入れて早めに入ったため、ほぼ最前列が確保でき、ウォークダウンもしっかり見られました。

f:id:dosaken1206:20170310002511j:plain
パイロットとグランドクルーのチーム。
絶対の信頼がそうさせるのか、とても仲がよさそうに見えます。

f:id:dosaken1206:20170310002509j:plain
ヘルメットをアップで狙ってみました。
チャート表らしきものが見えます。
ここで今まで晴天だった空に雲が増えてきてしまいました。
ブルーが飛ぶと雲が増えるのジンクスはあると思います。

f:id:dosaken1206:20170310002514j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002515j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002516j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002517j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002519j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002518j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002521j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002520j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002524j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002522j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002525j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002523j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002527j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002526j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002528j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002529j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002530j:plain

地上展示

最後に、地上展示されていた外来機を。

f:id:dosaken1206:20170310002532j:plain

f:id:dosaken1206:20170310002537j:plain
F-4EJ(岐阜基地より)

f:id:dosaken1206:20170310002533j:plain
F-2とF-15J(共に岐阜基地より)

f:id:dosaken1206:20170310002535j:plain
F-15J(岐阜基地より)

f:id:dosaken1206:20170310002534j:plain
F-2(岐阜基地より)

f:id:dosaken1206:20170310002536j:plain
YS-11美保基地より)

f:id:dosaken1206:20170310002502j:plain
しれーっと展示してありましたが、厚木のP1も来ていました。
珍しい機体なのにほとんど誰にも見向きがされてなくてかわいそうだった。

反省点

まだ勉強中とはいえ、今回はかなり苦戦しました。
今まではほぼ晴天での撮影だったので、ほとんど何も考えずにシャッタースピードモードで露出は自動で撮ればそこそこのものが撮れていたのですが、今回は曇天での撮影で基本的に露出がオーバーとなってしまい、機体が黒くなってしまって残念な結果になりました。
もっとうまくISOの調整などをしないといけないようです。
あとは、シャッタースピードを800くらいでとっていたのですが、このカメラは手ぶれ防止がついていないので、もっとシャッタースピードを上げないと厳しいかも。
そしてメモリーカード
今はFlashAirを使いたかったのでSDカードをアダプタに差して使っているのですガ、これだと連写時に保存が追い付かなくてシャッタースピードが遅くなり、二秒ほどするとシャッターが切れなくなってしまう。
そのため、転送スピードよりも速い書き込みスピードを持つカードにしないといけないのですが、大体このカメラのLSFモードで撮影したときの画像のサイズが7MB。
そして連写スピードが3.5枚/秒。
つまり、28MB/秒の転送速度があればいいわけです。
ということで、SANDISKのExtreme32GBを買いました。
これは書き込みでも50MB/秒なので、必要十分です。
実際に100枚ほど連写してみましたが、特にスピードが落ちずに撮影できました。

次はどこで何を撮ろうか?